PR

結局シンプルが一番!長年愛用コスパ抜群のキッチン用品7選 – 100均から5000円以下の逸品

時短術

気がつけば主婦歴23年。

病気の日も寝不足の日も立ち続けてきたキッチン。

そんなキッチンで相棒とも言える、長年愛用しているキッチン用品を紹介します。

良い道具を選んでおけば調理の時短にもなりますし、買い直す手間も省けますよ。

【3層底 片手鍋】23年間愛用!

パール金属 片手鍋 3層底の14cmと18cmです。

主婦1年生のときに購入したので23年間、愛用しています。

2つ合わせて5000円弱で購入しました。

愛用している理由は以下になります。

  • 鍋底が3層構造になっており熱のまわりが良く、調理時間が短くて済む。
  • 内面加工がないため、フッ素コートのように剥がれが発生せず持ちが非常に良い。
  • ガス火、IHなどオール熱源OKなので、引越しして熱源が変わっても使用できる。

小さい方の鍋はミルクパンくらいの大きさで、ゆで玉子や少しだけスープを作るときなどに重宝しています。

大きい方は煮物や具だくさんのお味噌汁を作るのに活躍しています。

わたし
わたし

両手鍋も使ったことがありますが、両手鍋は調理中に片手で持てないので使わなくなりました。長く使用するかどうかは、このちょっとした使い勝手によりますね。

【お玉】100均です

とりあえずで買った100均のお玉ですが23年使っています(どこの100均かは忘れました)。

持ち手部分がプラスチックなので割れてしまいそうなものですが、ひびも入っておらず優秀です。

他にオールステンレスのものや、お汁が注ぎやすい形状になっているのものを買ってみたのですが、結局シンプルな丸型で、取手が熱くならないこのお玉が一番使いやすいです。

お玉 全長27cm SIMPLE LIFE (100円ショップ 100円均一 100均一 100均)

価格:110円
(2025/1/3 13:09時点)

【耐熱ガラスボウルセット】スタッキング可能

耐熱ガラスのボウル9点セットです。

これも約20年使っています。3000円くらいで買いました。メーカー不明です。

スタッキングできるので収納場所に困らず、サイズもさまざま揃っており便利です。

ヘビーローテションしていますが未だ1つも割れておりません。冷凍庫で凍らせレンジで温めという温度変化の激しい使い方をしても割れないです。

わたし
わたし

中身が見えるので冷蔵庫を開けた時に「何入ってたっけ?」となりませんよ

◎【即納OK】アルコロック(仏)リュミナーク アンピラブル 6 /7.5 / 9 /10 /12 /14 /17cm ミニボウル7点セット 60サイズ

価格:3135円
(2025/1/3 13:01時点)
感想(11件)

【ヘンケルスの包丁】デザインも可愛い

ヘンケルス(HENCKELS)HIスタイルシリーズの、ペティナイフと小包丁です

10年以上愛用しています。

  • 持ち手の色が可愛いので気分が上がる
  • 手が濡れていても持ち手が滑りにくく安全
  • 刃こぼれしにくい
  • 研ぎ直しが簡単

オールステンレスの包丁も使ったことがありますが、手が濡れていると持ち手の部分が滑りやすくて危なかったです。またセラミックの包丁はすぐに刃こぼれしてしまいました。

使いやすく、研ぎ直しも簡単なこの包丁が残りました。

このヘンケルスの包丁は、ハンドルが人間工学に基づいて設計されており、握りやすく使いやすい形状になっています。HIスタイルというシリーズです。

【包丁 ヘンケルス】HIスタイルエリート 小包丁【日本製】ヘンケルス 16807-441 ホワイト・ミント・ライム・ピーチ・タンジェリン・ブラウン・ボルドー【FK】

価格:3780円~
(2025/1/3 13:14時点)
感想(5件)

【包丁研ぎ】100均ですが優秀

剣のような包丁研ぎです。約10年使っています。

色んなタイプの包丁研ぎを使いましたが結局これが一番使いやすく、短時間で研ぐことができます。

左のような包丁研ぎはあまり上手く研ぐことができず、洗った後に乾きにくかったので使わなくなりました。

【オイルポット】300円

実物はあまりに使用感がありますのでイラストで失礼いたします。

オイルポット 網タイプ 最大容量1.5L。ホームセンターで300円で購入しました。メーカー不明です。

これも約20年使用しています。

  • お手入れが簡単(あまり洗わなくても良い)
  • コストがかからない
  • コンパクトなので置き場所に困らない
  • 耐久性抜群

網に油こし紙をセットして油をこすと、油かすはほぼ除かれます。もし油かすがオイルポット底に溜まってしまったら、キッチンペーパーで拭き取ればいいのでお手入れ簡単です。

カートリッジタイプだとコストがかかりますが、この網タイプだと0円です。

【パンチングボール】500円

パンチングボール ステンレス製 直径20cm メーカー不明です。

これも約20年愛用しています。ホームセンターで500円で購入しました。

  • 網目のザルは食材がよく引っかかりますが、このザルは表面に凹凸がなく滑らかなので食材がひっかかりにくいです。
  • 洗うのも楽ですぐに乾きます。
  • ステンレス製なので劣化もありません。

もやし2袋の水切りやスパゲッティの湯切りなど、家族3〜4人にちょうどいいサイズです。

パール金属公式 ステンレス パンチングボール 21cm HB-1643

価格:3770円
(2025/1/3 13:24時点)

まとめ

長年愛用しているキッチン用品について、以下7点を紹介いたしました。

  • 3層底 圧力鍋
  • お玉
  • 耐熱ガラスボウルセット
  • ヘンケルス包丁
  • 包丁研ぎ
  • オイルポット
  • パンチングボール

時短調理家電や便利グッズも過去には買いましたが、調理開始時間を調整しないといけなかったり、便利グッズは早々に壊れたりしました。

結局、シンプルな作りで値段も高すぎず、気軽に使えるものを長年使っている結果となっています

皆さんが長年愛用できるキッチン用品に出会えますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました